
天望庵 てんぼうあん

| 所在地: | 〒861-8005 熊本市北区龍田陳内1丁目3番30号 | 
|---|---|
| 電話番号: | 096-339-7111 | 
| ファックス番号: | 096-337-1120 | 
| 設立年月日 | 昭和60年4月 | 
|---|---|
| 運営主体 | 社会福祉法人 慈雄会 | 
| 理事長 | 平原 輝雄 | 
| 施設長 | 平原 静雄 | 
| 定員数 | 80床・ショートステイ8床 | 
| 関連事業 | 老健阿房宮、ケアハウス秀照庵、自由が丘病院、通所介護、居宅介護支援、訪問介護 | 
| 協力医療機関 | 自由が丘病院、緒方脳神経外科、保田窪整形外科、藤木皮膚科病院、伊東歯科医院、ひらやまクリニック、松本外科医院、朝日野総合病院 | 
| 職員数 | 常勤36人/非常勤5人 施設長1、医師2(2)、生活支援相談員2、看護職員5、介護職員29、管理栄養士1、機能訓練指導員1、介護支援専門員2|( )兼務 | 
| 夜間体制 | 夜勤3~4名 | 
| 居室状況 | 個室:4室(13.4㎡) 2人部屋:8室(18.42㎡) 4人部屋:17室(33.08㎡) | 
| 家族会 | あり | 
| 選択メニュー | あり | 
| ボランティアの活用 | あり | 
| 訪問理美容 | あり | 
| 会報 | 年12回発行 | 
| 余暇活動について | クラブ、レクレーション活動(習字、生花、茶道、体操、ちぎり絵、音楽)、長寿の祝い、夏祭り、運動会、忘年会 | 
| ターミナルケア・看取りへの取り組み | 医師の診断のもと、利用者の意思、家族の意向を最大限に尊重。看取り介護を希望される利用者、家族の支援を最後の時点まで継続する事を基本とする。 | 
| 入浴回数 | 週2~3回 | 
- 2011.08.08
- 2011.08.01
- 2011.06.13

大きな窓から自然満喫
立田山の緑に囲まれた静かな環境の中にあり、遠く阿蘇の外輪山や熊本市東部が一望できる。隣接して病院と老人保健施設・ケアハウスがあり、医療・介護の機能が揃っている。昭和60年の開設以来、入居者の生活の場として、その人がその人らしく生きられるような生活空間と支援を提供してきた。専門職の確かな技術に加え、ベテラン職員の経験と知恵、若い職員の活力・行動力を活かして、心のこもったより良いサービスの提供を目指している。また、地域とのふれあいは、夏祭り等地域に積極的に参加を呼びかけ、共に触れ合う機会が作られている。また、在宅の高齢者が住み慣れた場所で、いつまでも生き生きと暮らして行けるように、生活支援の取り組みが行なわれている。
- 
					 夏祭り ハッピ着て元気に 夏祭り ハッピ着て元気に
- 
					 居室 一人の時間はプライバシーを確保 居室 一人の時間はプライバシーを確保
- 
					 天望風呂 天望風呂
- 
					 食事 食事
JR竜田口駅から車で2分





















