
はけのみや はけのみや

| 所在地: | 〒860-0084 熊本市北区山室4丁目9-30 |
|---|---|
| 電話番号: | 096-343-0003 |
| ファックス番号: | 096-343-0004 |
| 設立年月日 | 平成23年8月8日 |
|---|---|
| 運営主体 | 株式会社昭和館 |
| 代表取締役 | 木庭 哲康 |
| 施設長 | 松永 宏二 |
| 利用可能なエリア | 熊本市内 |
| ユニット数/定員数 | 2ユニット/定員18人 |
| 関連事業 | 小規模多機能ホームはけのみや、八景水谷昭和館居宅介護事業所、八景水谷昭和館デイサービスセンター、八景水谷昭和館訪問介護ステーション、サービス付高齢者向け住宅八景水谷昭和館 |
| 協力医療機関 | 熊本機能病院、八景水谷クリニック、中嶋安田歯科 |
| 職員数 | 常勤13人/非常勤3人 管理者2(1)、計画作成担当者2(1)、介護職11、看護職2、介護支援専門員1(1)|()兼務 |
| 夜間体制 | 夜勤2人 |
| 居室状況 | 一人部屋:18部屋(10㎡) 延べ床面積:641㎡ |
| 料金 | 入居一時金:敷金117,000円(家賃3カ月分) 個室使用料:39,000円/月 食費:朝336円、昼・夜567円、(1470円/3食) 共益費:15,750円/月 |
| 家族会 | あり |
| 家族の宿泊 | 可 宿泊料金等(なし、簡易ベッド利用時は500円) |
| 会報 | 年6回発行 |
| 運営推進会議メンバー | 山室町内会長、高平3・4町内会長および民生委員、清水亀井町内会長、地域包括支援センター清水・高平職員、家族会代表、有識者(前熊本市健康福祉局長)、管理者、計画作成担当者、八景水谷昭和館施設長 |
| ターミナルケア・看取りへの取り組み | まだ看取り等の実績はないが、利用者及びご家族の要望に対しては、積極的に取り組みたいと考えている。 |
| ボランティアの活用 | あり |
| 入浴対応 | 週3回程度 |





