
サンビレッジ高平台 さんびれっじたかひらだい

| 所在地: | 〒860-0083 熊本市北区大窪3丁目11番47号 |
|---|---|
| 電話番号: | 096-345-3777 |
| ファックス番号: | 096-345-3666 |
| 設立年月日 | 平成22年7月1日 |
|---|---|
| 運営主体 | 社会福祉法人 郁栄会 |
| 理事長 | 伊東山 洋一 |
| 施設長 | 白井 志津子 |
| 定員数 | 29床(ショートステイ4床) |
| 関連事業 | 通所介護事業所デイサービス高平、北部脳神経外科・神経内科、かなこぎ苑(老健、通所リハビリ、訪問介護、訪問リハ、居宅)、サンライズ楠野(グループホーム、通所介護)、シニアクラブ菱形(小規模多機能) |
| 協力医療機関 | 北部脳神経外科・神経内科、新地ハロー歯科 |
| 職員数 | 常勤23人/非常勤1人 医師1、生活支援相談員1、機能訓練指導員1、看護職員2、介護支援専門員1、介護職員15、管理栄養士1(1)、その他2(1)|( )兼務 |
| 夜間体制 | 夜勤3名、宿直1名 |
| 居室状況 | 個室:29室(13.6㎡) |
| 料金 | 食費1,500円/日、居住費2,000円/日、特別室料500円/日 理美容代 実費、電気代50円/点 |
| ユニットケア | 29床 |
| ユニットケアの居室料 | 2,000円(13.3~13.9㎡) |
| 家族の宿泊 | 可 |
| 家族会 | あり |
| ボランティアの活用 | あり |
| 訪問理美容 | あり |
| 会報 | 年4回 |
| 余暇活動について | 誕生会、敬老会、クリスマス会、忘年会、書道教室、ショッピング、花見 他季節の行事 |
| ターミナルケア・看取りへの取り組み | 看取り指針の作成、全職員対象の研修、協力医療機関との連携 |
| 入浴回数 | 週2回 |





