力合つくし庵 りきごうつくしあん
所在地: | 〒861-4111 熊本市南区合志4丁目3番50号 |
---|---|
電話番号: | 096-357-2941 |
ファックス番号: | 096-358-1102 |
ホームページ: | http://www.sanko-kai.or.jp/ |
メールアドレス: | kozanrikigo@sanko-kai.or.jp |
設立年月日 | 平成19年3月1日 |
---|---|
運営主体 | 社会福祉法人 三顧会 |
理事長 | 松下 啓子 |
施設長 | 山下 直美 |
定員数 | 50床・ショートステイ10床 |
関連事業 | 通所介護 |
協力医療機関 | あけぼのクリニック |
職員数 | 常勤38人/非常勤11人 施設長1、医師1(1)、生活相談員1、看護職員3、介護職員31、管理栄養士1、機能訓練指導員1、介護支援専門員1、その他10|( )兼務 |
夜間体制 | 夜勤4名、宿直1名 |
居室状況 | 個室:60室(15.5㎡) |
料金 | 食費1,500円/日、趣味活動200円〜、理美容代1,800円〜 |
ユニットケア | あり(6ユニット) |
ユニットケアの居室料 | 15.5㎡ 2,010円 |
家族の宿泊 | 可 利用料金等:2,000円/泊(食費 実費) |
選択メニュー | あり |
ボランティアの活用 | あり |
理美容室 | あり(訪問理美容あり) |
会報 | 年1回発行 |
余暇活動について | 華道、書道、絵手紙、カラオケ、童謡唱歌・ピアノ伴奏、絵画、陶芸、レク体操、花見、夏祭り、敬老会、バーベキュー、餅つき |
ターミナルケア・看取りへの取り組み | 定期の研修等重ね、本人と家族の希望をかなえるよう取り組んでいる。 |
入浴回数 | 週2~5回 希望により個人差あり |
やすらぎと喜びを
明るい中庭を8の字で取り囲んだ、全室が個室のユニットケア。片廊下で2階からも空を望め風を感じることの出来る贅沢な造りとなっており、各ユニットは、ほどよい距離感で繋がって、住宅街を形成しているかのよう。セミパブリックスペースを中心とした各ユニットでの生活は、一人ひとりの生活スタイルに寄り添うケアで、安心して居心地良く暮らすことが目指されている。また、3面がオープン窓になった「地域交流センター」は、クラブ活動など多目的に利用され、地域の会合や交流にも活用されて、地域活動の拠点となっている。隣接する協力医療機関、「あけぼのクリニック」は人工透析を実施しており、協力体制のもと、透析患者の入所も積極的に受入れている。
-
食堂でのひととき
-
自分らしくしつらえた居室
-
音楽会を楽しむ
-
桜見物に外出
南部総合スポーツセンター横